データシート
バイポーラアナログ集積回路
双极模拟集成电路
PC258,4558
デュアル½ノイズ演算増幅回路
μPC258 , 4558は, \u0026frac12; 相補正回路を内蔵したデュアル演算増幅回路で,電気的特性は汎用演算増幅器μPC151, 741
と比較し,高速,広帯域,ロウノイズなどの特徴があります。
したがって,アクティブフィルタ,オーディオアンプ,VCOなどの応用が簡単な回路構成で実現可½です。
½用セット,動½周囲温度に応じて通信工業用のμPC258と一般用のμPC4558があります。
また,特殊対応品として,直流项目选别品を用意しています。
なお,シリーズ品として,同一回路构成でクワッド·タイプのμPC458 , 4741もあります。
特徴
○入力オフセット電圧
○入力オフセット電流
○入力バイアス電流
○スルーレート
○入力换算雑音( RIAA )
±0.5毫伏( TYP 。 )
± 5 NA( TYP 。 )
为60 nA (典型值)
1.0 V / μs(典型值)。
1.0μV
均方根
(典型值)。
○½相補正回路を内蔵しています。
○出力短絡保護回路を内蔵しています。
○標準のデュアルオペアンプの端子接続(ピンコ
ンパチブル)です。
オーダ情報
オーダ名称
μPC258C
μPC258C(5)
μPC258G2
μPC258G2(5)
μPC4558C
μPC4558C(5)
μPC4558G2
μPC4558G2(5)
選別内容
一般品
DC相杀ループ
一般品
DC相杀ループ
一般品
DC相杀ループ
一般品
DC相杀ループ
パッケージ
8ピン·プラスチックDIP ( 300密耳)
〃
8ピン·プラスチックSOP ( 225万)
〃
8ピン·プラスチックDIP ( 300密耳)
〃
8ピン·プラスチックSOP ( 225万)
〃
本資料の内容は,予告なく変更することがありますので,最新のものであることをご確認の上ご½用ください。
資料番号
G10518JJ9V0DSJ1(第9版)
CP
(K)
本文欄外の
印は,本版で改訂された主な箇所を示しています。
発行年月2001年1月
PC258,4558
等価回路図(1/2回路)
端子接続図(顶视图)
V
+
R
1
Q
5
Q
11
Q
8
I
I
I
N
Q
1
Q
2
C
2
Q
6
Q
3
R
2
V
Q
4
R
3
C
1
R
4
Q
10
R
9
D
R
5
Q
9
R
7
R
8
Q
12
Q
14
OUT
R
6
Q
15
Q
7
Q
13
μPC258C , 258G2
μPC4558C , 4558G2
OUT1 1
1
+
8 V
+
I
I1
2
2
+
7 OUT2
I
N1
3
V
4
6 I
I2
5 I
N2
絶対最大定格(T
A
= 25 ℃)
項目
略号
μPC258C
μPC258C
(5)
電源電圧
注1
差動入力電圧
入力電圧
注2
出力印加電圧
注3
全損失
出力短絡時間
注6
動½周囲温度
保存温度
T
A
T
英镑
40+85
55+125
V
+
V
V
ID
V
I
V
O
P
T
350
注4
μPC258G2
μPC4558C
μPC4558G2
単½
μPC258G2 5 ) μPC4558C
(
( 5 ) μPC4558G2 5 )
(
0.3+36
±30
V
0.3V
+
+0.3
V
0.3V
+
+0.3
440
注5
350
注4
440
注5
V
V
V
V
mW
s
20+80
℃
℃
無限大
注1.電源の逆接続は破壊の可½性がありますのでご注意ください。
2.特性劣化や破壊がなく,入力端子に印加可½な入力電圧範囲です。
電源ON/OFF時などの過渡状態も含めて定格を越えないようにご注意ください。
なお,オペアンプとして正常動½する入力電圧は,電気的特性の同相入力電圧範囲内です。
3.特性劣化や破壊がなく,出力端子に外部から印加可½な電圧範囲です。
電源ON/OFF時などの過渡状態も含めて定格を越えないようにご注意ください。
なお,オペアンプとして得られる出力電圧は,電気的特性の最大出力電圧の範囲内です。
4.T
A
≦+55 ℃での値です。T
A
\u003e 55 ℃では-5.0毫瓦/ ℃でディレーティングしてください。
5.T
A
≦+25 ℃での値です。T
A
\u003e 25 ℃では-4.4毫瓦/ ℃でディレーティングしてください。
6.全損失および注4,5のディレーティング以下でご½用ください。
推奨動½条件
項目
電源電圧
略号
V
±
分钟。
±4
典型值。
马克斯。
±16
単½
V
2
データシート
G10518JJ9V0DS00
PC258,4558
μPC258C , μPC258G2 , μPC4558C , μPC4558G2
電気的特性(T
A
= 25 ℃,V
±
= ±15 V)
項目
入力オフセット電圧
入力オフセット電流
入力バイアス電流
大振幅電圧利得
消費電力
同相信号除去比
電源変動除去比
最大出力電圧
最大出力電圧
同相入力電圧範囲
スルーレート
入力換算雑音電圧
チャネルセパレーション
略号
V
IO
I
IO
I
B
注7
A
V
P
d
CMR
SVR
V
om
V
om
V
ICM
SR
V
n
A
V
=1
R
S
= 1千欧中,f = 1 Hz~1千赫
(図1)
F = 1千赫
(図2)
R
L
≧ 2千欧,V
O
= ±10 V
I
O
= 0 A,両チャネル
R
S
≦10 kΩ
R
S
≦10 kΩ
R
L
≧10 kΩ
R
L
≧2 kΩ
±12
±10
±12
70
20000
R
S
≦10 kΩ
条件
分钟。
典型值。
±0.5
±5
60
100000
90
90
30
±14
±13
±14
1.0
6
105
150
170
mW
dB
μV/V
V
V
V
V / μs的
μV
p-p
dB
马克斯。
±6.0
±200
500
単½
mV
nA
nA
注7.入力バイアス電流の方向は,初段がPNPトランジスタで構成されておりますので,ICから流れ出す方向です。
μPC258C (5) , μPC258G2 (5) , μPC4558C (5) , μPC4558G2 (5)
電気的特性(T
A
= 25 ℃,V
±
= ±15 V)
項目
入力オフセット電圧
入力オフセット電流
入力バイアス電流
大振幅電圧利得
消費電力
同相信号除去比
電源変動除去比
最大出力電圧
最大出力電圧
同相入力電圧範囲
スルーレート
入力換算雑音電圧
チャネルセパレーション
略号
V
IO
I
IO
I
B
注7
A
V
P
d
CMR
SVR
V
om
V
om
V
ICM
SR
V
n
A
V
=1
R
S
= 1千欧, F = 1 Hz~1千赫(図1 )
F = 1千赫
(図2)
R
L
≧ 2千欧,V
O
= ±10 V
I
O
= 0 A,両チャネル
R
S
≦10 kΩ
R
S
≦10 kΩ
R
L
≧10 kΩ
R
L
≧2 kΩ
±12.5
±11
±13
85
50000
R
S
≦10 kΩ
条件
分钟。
典型值。
±0.5
±5
60
100000
90
90
30
±14
±13
±14
1.0
6
105
75
135
mW
dB
μV/V
V
V
V
V / μs的
μV
p-p
dB
马克斯。
±2
±50
100
単½
mV
nA
nA
注7.入力バイアス電流の方向は,初段がPNPトランジスタで構成されておりますので,ICから流れ出す方向です。
データ·シートG10518JJ9V0DS00
3
PC258,4558
図1雑音測定回路
図2チャネルセパレーション測定回路
+15 V
100 kΩ
50 Ω
+
50 Ω
1 kΩ
15 V
V
N
=
オシロスコープ
V
O
V
O
2000
50 kΩ
V
O2
+
チャネルセパレーション
1
V
O2
= 20 & frac12 ;日志( & frac12 ; )
1000 V
O1
1 kΩ
10 kΩ
10 kΩ
V
O1
+
4
データシート
G10518JJ9V0DS00