19-1533 ;转1 ; 2/00
KIT
ATION
EVALU
BLE
AVAILA
420ksps、
+5V、
6/2チャネル、
12ビットADC
+2.5Vリファレンス及びパラレルインタフェース付
特長
___________________________________
x
分解½:12ビット、直線性:±0.5LSB
x
電源:+5V単一
x
内部+2.5Vリファレンス
x
½フトウェア設定可½なアナログ入力マルチプレクサ
6チャネルシングルエンド/
3チャネル疑似差動(MAX1294)
2チャネルシングルエンド/
1チャネル疑似差動(MAX1296)
x
ユニポーラ/バイポーラアナログ入力を
½フトウェア設定可½
x
½電流:
2.2mA(420ksps)
1.0mA(100ksps)
400A(10ksps)
2A(シャットダウン)
x
フルパワー帯域幅が6MHzの内部トラック/ホールド
x
パラレル12ビットインタフェース
x
小実装面積:28ピンQSOP(MAX1294)
24ピンQSOP(MAX1296)
MAX1294/MAX1296
概要
___________________________________
MAX1294/MAX1296は、逐次比較ADC、自動パワー
ダウン、高速ウェイクアップ(2s)、内蔵クロック、
+2.5V内部リファレンス及び高速1 2ビットパラレル
インタフェースを備えた½電力12ビットアナログディ
ジタルコンバータ(ADC)です。これらの½品は、単一
+5Vアナログ電源で動½します。
最大サンプリング速度420kspsにおける消費電力は僅か
10mWです。2つの½フトウェア選択可½なパワーダウン
モードにより、MAX1294/MAX1296は変換の合間に
シャットダウンすることができます。パラレルインタ
フェースにアクセスすると通常動½に戻ります。変換の
合間にパワーダウンすることにより、½サンプリング
速度における消費電流を10A以下に½減できます。
いずれの素子もアナログ入力はユニポーラ/バイポーラ
及びシングルエンド/疑似差動動½を½フトウェアで設定
できるようになっています。シングルエンドモードに
おいて、MAX1294は6つの入力チャネル、MAX1296は
2つの入力チャネルを持っています(疑似差動モードに
おいてはそれぞれ3つ及び1つの入力チャネル)。
本½品は、優れた動的性½及び½電力特性に加え、パッ
ージが小型で½い易く、バッテリ駆動及びデータ収集
アプリケーション、あるいはその他の省電力、小型化が
必要な回路に最适です.MAX1294は2 8ピンQSOP
パッケージで提供されています。MAX1296は24ピン
QSOPです。ピンコンパチブルな+3V、12ビットバー
ジョンについては、
MAX1295/MAX1297データシートを
参照して下さい。
ピン配½
_______________________________
顶视图
D9 1
D8 2
D7 3
D6 4
D5 5
24 D10
23 D11
22 V
DD
21 REF
20 REFADJ
アプリケーション
_______________________
工業用制御機器
エネルギー管理
データ収集機器
データロギング
患者の監視
タッチスクリーン
型番
___________________________________
部分
MAX1294ACEI
MAX1294BCEI
MAX1294AEEI
MAX1294BEEI
MAX1296ACEG
MAX1296BCEG
TEMP 。 RANGE
0 ° C至+ 70°C
0 ° C至+ 70°C
-40 ° C至+ 85°C
-40 ° C至+ 85°C
0 ° C至+ 70°C
0 ° C至+ 70°C
PIN- PACKAGE
28 QSOP
28 QSOP
28 QSOP
28 QSOP
24 QSOP
24 QSOP
24 QSOP
24 QSOP
INL
( LSB )
±0.5
±1
±0.5
±1
±0.5
±1
±0.5
±1
D4 6
D3 7
D2 8
D1 9
D0 10
INT 11
RD 12
MAX1296
19 GND
18 COM
17 CH0
16 CH1
15 CS
14 CLK
13 WR
QSOP
引脚配置继续在数据表的末尾。
標準動½回路はデータシートの最後に記載されています。
MAX1296AEEG -40 ° C至+ 85°C
MAX1296BEEG -40 ° C至+ 85°C
________________________________________________________________
Maxim Integrated Products版权所有
1
無料サンプル及び最新版データシートの入手にはマキシム社のホームページをご利用下さい。www.maxim-ic.com