注文コード第N条※ 6819
N※6819
N2000
LC86F3548A
CMOS LSI
64K
ROM48K
CGROM16K
フラッシュメモリ64Kバイト( ROM48Kバイト+ CGROM16Kバイト) ,
RAM640
CRT
RAM176×
RAM640バイト, CRT表示用RAM176 × 9ビット内蔵
8 ビット 1 チップマイクロコンピュータ
概要
LC86F3548Aは、CMOS8ビット1チップマイクロコンピュータLC863500シリーズのフ
ラッシュメモリ内蔵型マイクロコンピュータです。最小バスサイクルタイム0.424ms で動½するCPU
部を核に、64Kバイトフラッシュメモリ(48KバイトプログラムROM,16KバイトCGROM),
640バイトRAM,176×9ビットCRT表示用RAM,2チャネル×16ビットタイマ/カウンタ,
3チャネル×7ビットPWM,4チャネル×6ビットADコンバータ,IICバス対応シリアルインタ
フェース,
OSD機½等を1チップに集積したTV制御用8ビットマイクロコンピュータです。
オンボード書き込み機½により、実装状態でのプログラム更新が可½です。
特長
■ 内蔵するフラッシュメモリ
64Kバイト
プログラムROM
48Kバイト(オンボード書き込み機½を½用する場合、2Kバイトのローダー
プログラムが常駐)
キャラクタROM
16Kバイト
ページ単½の書き換え 128バイト/ページ
書き換え可½回数
100回(T½=25℃±2℃)
■ 内蔵するRAM
640×8ビット(ROM訂正用128バイト含む)
176×9ビット(CRT表示用)
48KバイトプログラムROM,640バイトRAMのうち、½用できるプログラムROM容量,RAM容
量は、オプションで選択した適用するマスクROM版のROM容量,RAM容量と同じになります。
LC86F3548Aで½用
できるRAM容量(ROM訂
正用128バイト含む)
512バイト
512バイト
512バイト
512バイト
512バイト
LC86F3548Aを
適用するマスクROM版
LC863532
LC863528
LC863524
LC863520
LC863516
LC86F3548Aで
½用できるプログラムROM容量
32768バイト
28672バイト
24576バイト
20480バイト
16384バイト
オプションでフラッシュ版を選択した場合には、プログラムROM48Kバイトが½用可½で、RAMは6
40バイトと512バイトが選択可½です。また、オンボード書き込み½用をオプション選択した場合は4
6Kバイト(B800½)以降の2Kバイトにローダープログラムがリンクされます。
Ver.1.00
32700
00000 HK IM No.0000-1 / 16
N2000 HK IM ◎新藤No.6819-1 / 22
LC86F3548A
■OSD機½
画面表示
表示用RAM
:36文字×16行(½フトウェアにより対応)
:176ワード(1ワード=9ビット)
表示エリア
: 36ワード×4行
制御エリア
: 8ワード×4行
文字の種類
:16×32フォント
252種(このうちテスト用1文字を含む4文字は固定)
:任意の文字数を分割½用可
(例 16×16フォント×2)
表示色
:8色(デジタルモード)/16色(アナログモード:1V
PP
出力)
文字,文字背景,文字縁取り,全背景それぞれ表示可½
行単½で表示モード指定可½
キャプションテキストモード/OSDモード1/OSDモード2(クォーターサイズ)/簡易グラ
フィックモード
行単½で垂直表示開始ライン,水平表示開始½½指定可½
行単½でのシャッタ機½(表示開始または表示停止ライン指定)とスクロール機½
行単½でキャラクタ水平ピッチ(916ドット)
*1
*1
,垂直ピッチ(132ドット)指定可½
行単½で10種類のキャラクタサイズ指定可½
(水平方向×垂直方向)= (1×1),(1×2),(2×2),(2×4)
(1.5×1),(1.5×2),(3×2),(3×4)
(0.5×0.5),(0.75×0.5)
簡易グラフィック機½(1キャラクタ:16×16フォントを4色でペイント可½)
表示用発振回路内蔵
*1(注)表示モードにより可½範囲が異なります。詳しくはユーザーズマニュアルを参照してください。
■バスサイクルタイム/½令サイクルタイム
バスサイクルタイム
0.424ms
7.5ms
0.424ms
½令サイクルタイム
0.424ms
15.0ms
0.424ms
システムクロック発振源
内蔵VCO
内蔵RC発振
水晶(X’½½½)発振
発振周波数
14.16MH½
800½H½
32.768½H½
電源電圧
4.55.5V
4.55.5V
4.55.5
■ポート
入出力ポート
プログラムでニブル単½の入出力指定可½なポート
て½用することが出来ます)
プログラムでビット単½の入出力指定可½なポート
■ADコンバータ
4チャネル×6ビットADコンバータ
:4ポート(16本)
:4ポート(24本)
:1ポート(
8本)
(オプションでN½½オープンドレイン出力を選択したビットは、出力指定されていても、入力ポートとし
■シリアルインタフェース
IICバスマルチマスタ対応シリアルインタフェース
内部回路1本,端子2系統
データ端子,クロック端子どうしを短絡可
■PWM出力
3チャネル×7ビットPWM
No.6819-2/22
LC86F3548A
■タイマ
タイマ0
:16ビットタイマ/カウンタ
2ビットプリスケーラ+8ビットプログラマブルプリスケーラ内蔵
モード0:プログラマブルプリスケーラ付き8ビットタイマ×2チャネル
モード1:プログラマブルプリスケーラ付き8ビットタイマ+8ビットカウンタ
モード2:プログラマブルプリスケーラ付き16ビットタイマ
モード3:16ビットカウンタ
タイマの分解½は、½CYCです(½CYC:サイクルタイム)。
タイマ 1 :16ビットタイマ/PWM
モード0:8ビットタイマ×2チャネル
モード1:8ビットタイマ+8ビットPWM
モード2:16ビットタイマ
モード3:ビット幅可変PWM(916ビット)
モード0,1では、タイマ,PWMの分解½は、½CYCです。
モード2,3では、タイマ,PWMの分解½をプログラムで½CYCと1/2
½CYCに切り換えることができます。
ベースタイマ : 時計用500½½オーバフロー信号発生機½(32.768½H½水晶発振選択時)
クロック選択機½
32.768½H½水晶発振,システムクロック,タイマ0のプログラマブルプリス
ケーラ出力のうちいずれかを選択
■リモコン受信回路(P73/INT3/T0IN端子と共用)
ノイズ除去機½
極性切り換え機½
■ウォッチドッグタイマ
RC外付けによるウォッチドッグタイマ
割り込み,システムリセットの選択可½
■ROM訂正機½
最大128½½½½/2アドレス
■割り込み
12要因,8ベクタ
①外部割り込みINT0
②外部割り込みINT1
③外部割り込みINT2,タイマ/カウンタT0L(下½8ビット)
④外部割り込みINT3,ベースタイマ
⑤タイマ/カウンタT0H(上½8ビット)
⑥タイマT1H(上½8ビット),タイマT1L(下½8ビット)
⑦垂直同期信号(
VS
),スキャンライン
⑧IIC
割り込み優先レジスタ内蔵
マイコンの割り込みは½レベル,高レベル,最高レベルの3レベルの多重割り込みが可½です。③から
⑧のベクタの12の割り込み要因は、割り込み優先レジスタにより½レベル,高レベルの割り込み優先
が指定できます。
また、外部割り込みINT0,INT1は、½レベル,最高レベルの割り込み優先が指定できます。
■サブルーチンスタックレベル
最大128レベル(スタックはRAMの中に設定)
No.6819-3/22
LC86F3548A
■高速乗除算½令内蔵
16ビット×8ビット(実行時間:7½令サイクルタイム)
16ビット÷8ビット(実行時間:7½令サイクルタイム)
■3種類の発振回路
RC発振回路(内蔵)
水晶発振回路
■スタンバイ機½
HALTモード
½令の実行を停止するモードであり、リセットまたは割り込みの発生により解除可½です。
HOLDモード
水晶発振,VCO発振,RC発振を停止するモードです。HOLDモードを解除するには、次の2つの方
法があります。
(1) リセット端子に「L」レベルを入力する。
(2) P70/INT0端子,またはP71/INT1端子に指定されたレベルを入力する。
■適用するマスクROM版
LC863532/LC863528/LC863524/LC863520/LC863516
:システムクロック用
:ベースタイマ用,システムクロック用,PLLリファレンス用
VCO発振回路(内蔵) :システムクロック用,CRT表示用
■出荷½態
MFP36S
DIP36S
■開発ツール
エバチップ
エミュレータ
:LC863096
:EVA86000(本½)+ECB863400(エバチップボード)
+POD36CABUE(ケーブル)+POD36DIP(DIP36S用)
½½ POD36MFP(MFP36S用)
フラッシュメモリ書き込み
弊社では、フラッシュメモリの書き込みから捺印を有料で行うサービスを実½しています。
詳細は営業担½者にご相談ください。
No.6819-4/22