2チャンネル光学式
小型エンコーダモジュール
(リニアタイプ / ロータリタイプ)
HEDS- 9700シリーズ
HEDS-970x/972x/973x/978x
特長
● 小型パッケージ / ½価格
● 高分解½
- ロータリタイプ: 96-500 CPR *
- リニアタイプ: 120-180 LPI **
● 各種マウントオプション有
● マウント容易 / ½相調整不要
● 動½温度範囲:ー 40℃+ 85℃
● A 相、B 相 2 チャンネルディジタ出力
● TTL适合出力
● ウェーブ½ルダー可½
● 応答周波数
- 20kHz的までのHEDS- 970X / 972x / 973x
- 80kHz时までのHEDS- 978xを用意
*CPR : ロータリタイプの分解½を表す。1回転のパルス出力数。
计数每转の略。
**LPI: リニアタイプの分解½を表す。1インチ(25.4mm)½たり
のパルス出力数.Lines每英寸の略。
概説
HEDS-9700 シリーズは高性½、½価格、光学式インクリメ
ンタルエンコーダモジュールです。
コードホイールまたはリ
ニアスケールと組み合わせることにより、
ロータリまたはリ
ニアエンコーダとして機½します。
このエンコーダモジュー
ルは発光部、
レンズ、
受光部を小型プラスチックパッケージ
にマウントしたもので、
発光ダイオードの高精度な平行光線
化と受光ダイオードアレイの特殊な配列によって、
常に安定
した出力が得られ、
取り付けも極端に容易に行うことができ
ます。
応用
HEDS-9700 シリーズは½価格でしかも高精度な½½検出が
行えるため、
特に大量にエンコーダを½用する合に大幅な
コストダウンが見込まれます。応用例としては、
● プリンタ
● コピー機
● プロッタ
● ハードディスク
などの、
可動部分の½½角度速度を制御するためのセン
サに最適す。
絶対最大定格
項目
保存温度
動½温度
供給電圧
出力電圧
出力電流 / チャンネル
はんだ付温度(注)
注:はんだ付温度はリードが細くなった所
静電気及び電源逆接続には十分注意して下さい。
記号
T
S
T
A
V
CC
V
O
I
O
分钟。
40
40
0.5
0.5
1.0
马克斯。
85
85
7
V
CC
5
260
単½
℃
℃
V
V
mA
℃
5 秒以内
注
7 20
HEDS-9700
ブロック図
出力波½(1パルス分)
1
2
動½原理
ブロック図に示すように、
エンコーダモジュールは発光側に
光源として1個の発光ダイオードを持っています。
その光は
1個のレンズによって平行光線になります。
を集积化したIC
で构成されます。このICはフォトダイオードアレイとディ
ジタル波½を発生させるための信号処理回路により構成され
ます。
発光側と受光側の間をコードホイール
(リニアスケー
ル)
が移動、
そのウィンド、
バーのパターンによって光線が
さえぎられたり、通過したりします。この明暗を受光側の
フォトダイオードアレイにて検知します。
より確実に検知す
るためにフォトダイオードアレイは複数個特殊に配½され、
また分解½、
コードホイールの曲に見合ったサイズを採用
しています。
フォトダイオードアレイの出力は信号処理回路
―
―
を通过し信号A,A , B,Bを得ます0.2つのコンパレータは
これらの信号を受け、90 度電気角の½相差を持ったディジ
タル波½チャンネル A、チャンネル B を発生します。
パルス幅(P)
:出力パルスが
高の电気角( TYP.180 °E )
パルス幅エラー( DP )
:180°e
の理想的なパルス幅からのず
れ。
ロジック幅
(S1S4)
:チャンネルAパルスの立ち上がり/
立ち下がりとチャンネルBパルスの立ち上がり/立ち下がり
との½相差。
(TYP.90°e)
ロジック幅エラー
(S)
:90°e
の想的なロジック幅からの
ずれ。
½相(φ)
:チャンネル
一パルスの中心とチャンネルBパル
スの中心の½相差。
(TYP.90°e)
½相エラー( φ)
:90°e
の理想的な½相差とのずれ。
回転方向:HEDS-9700
シリーズを
(マーキング側)
から見た
時コードホイール(ディスク)が反時計方向に回転する時、
チャンネル A がチャンネル B に対して 90°e ½相が進み、逆
方向に回転する時、
チャンネルBがチャンネルAに対し90°e
½相が進みます。
光学的半径( ROP)
:コードホイール(ディスク)の中心か
らエンコーダモジュールの光学的中心½½(O P T I C A L
CENTER )までの距离。
3
6
7
8
9
用語の解説
1 サイクル(C)
:コードホイール(リニアスケール)のウィ
ンド、
バー1組に対応する、
出力パルス1周期分。360°e
(電
気角)
推奨動½条件
項目
温度
供給電圧
プルアップ抵抗
負荷容量
応答周波数
記号
T
V
CC
R
P
C
L
f
分钟。
40
4.5
3.2
100
20
40
80
马克斯。
85
5.5
単½
℃
V
K
pF
千赫
千赫
千赫
リップル·ノイズは100毫伏
PP
以下に抑えて下さい。
プルアップ抵抗なしでも動½可
@3.2k プルアップ抵抗
HEDS-970x
HEDS-972x
HEDS-973x
HEDS-978x
ロータリ:
リニア:
回転数( RPM) × 1周のパルス数( CRP )
60
運動速度(m/sec)×分解½(LPI)
0.0254
注
7 21
HEDS-9700
エンコーダ特性
エンコーダ特性は推奨動½範囲、取り付け許容誤差、推奨コードホイール/リニアスケール特性での値。
項目
パルス幅エラー
ロジック幅エラー
½相エラー
記号
P
S
φ
典型值。
7
5
5
3
2
2
案例1最大。
30
45
30
45
10
15
案例2最大。
40
40
15
単½
°e
°e
°e
°e
°e
°e
HEDS-973x
HEDS-970x/972x/978x
HEDS-973x
HEDS-970x/972x/978x
HEDS-973x
注
HEDS-970x/972x/978x
案例1 :エンコーダモジュールマウント许容误差± 0.13毫米の场合の最悪値
案例2 :エンコーダモジュールマウント许容误差± 0.25毫米の场合の最悪値
注: Case1,2に关し详细は「取り付けについて」参照。
電気的特性
Min./Max. は推奨動½条件範囲内。Typ. は TA=25℃
項目
供給電流
出力電圧“ハイ”
出力電圧“ロー”
立ち上がり時間
立ち下がり時間
記号
I
CC
V
OH
V
OL
t
r
t
f
200
180
50
40
2.4
0.4
分钟。
典型值。
17
马克斯。
40
単½
mA
V
V
ns
ns
ns
ns
I
OH
=-40A
I
OL
=3.2mA
HEDS - 970X / 972x / 978x ,C
L
= 25PF ,R
P
=11K
HEDS - 973x ,C
L
= 25PF ,R
P
=3.3K
HEDS - 970X / 972x / 978x ,C
L
= 25PF ,R
P
=11K
HEDS - 973x ,C
L
= 25PF ,R
P
=3.3K
注
推奨コードホイール/リニアスケール特性
エンコーダ本½
コードホイール
リニアスケール
ピッチP
ポスト
(下側の凸部)
項目
ウィンド / バー比率
ウィンド長
最大コーホイール半径
ポストの中心からウィンドの内側までの幅
ポストの中心からウィンドの外側までの幅
ポストの中心からリニアスケールのふちまでの幅
記号
W
W
/W
b
L
W1
R
C
W
1
W
2
L
分钟。
0.7
1.8
马克斯。
1.4
単½
mm
L
W2
=1/2L
W1
注
W
W
=W
b
=P/2 が理想値
Rop+3.4
1.04
0.76
3.6
mm
mm
mm
mm
モータシャフトエラーを含む
リニアの場合
リニアの場合
リニアの場合
注: 1 。コードホイール·リニアスケールピッチP( = W
W
+ W
b
)は、エンコーダモジュールの分解½ LPI,CPR により下式で定まります。異
なるピッチの組み合わせでは動½しませんのでご注意下さい。ピッチの値については「標準分解½オプション」の表参照。
ロータリの場合 :P = 2 ×
π
× 11.0 /分解½ CPR(mm)
リニアの場合
:P = 25.4 /分解½ LPI(mm)
2. 光学的半径 Rop が 11.0mm 以外のコードホイールを½成する場合は AG4803B を御参照下さい。
3.ロータリの场合コードホイールの罗普とエンコーダの光心が一致するように取り付けて下さい。
4. 本エンコーダは,等ピッチかつ定められた分解½を持つコードホイール/リニアスケールでのみ動½します。スリットが部分的にしか
ないようなコードイール等を½用した場合,スリットのない部分ではエンコーダの出力は不定になりますのでご注意下さい。
7 22
HEDS-9700
標準分解½オプション
1. ロータリタイプ
オプション
#
D
E
F
H
A
分解½
( CPR )
192
200
256
400
500
スリットピッチ
P( μm)的
360.0
345.6
270.0
172.8
135.0
11.0
光学半径
罗普(毫米)
2. リニアタイプ
オプション
#
L
P
Q
分解½
( LPI )
120
150
180
スリットピッチ
P( μm)的
211.7
169.3
141.1
実際に用意されている分解½オプションは½品のシリーズによって異なります。
「御注文方法について」をご参照下さい。
1
2
3
推奨コードホイール( HEDS- 9700シリーズ,ロータリ用)
HEDS-9700 シリーズは HEDS-5120 シリーズコードホイールと組み合わせて½用することができます。
型番
HEDS-5120
オプション
#
D
E
F
H
A
分解½
( CPR )
192
200
256
400
500
スリットピッチ
P( μm)的
360.0
345.6
270.0
172.8
135.0
11.0
光学半径
罗普(毫米)
シャフト穴直径
(mm)
2
3
4
5
6
8
詳細は HEDS-5120 のデータシートをご参照下さい。コードホイールとエンコーダは同じ分解½オプションを組み合わせて下さい。
また、リニアの場合のリニアスケールについては、お問い合わせ下さい。
ウェーブ½ルダー条件について
推奨フラックス - 水溶性フラックスRMA凯斯特2331など
推奨プロセス条件
1. フラックス
2. プリヒート
3. ウェーブ½ルダー
260℃、5 秒以下
4. 温水洗浄
5. 水洗浄
6. 乾燥
また、無洗浄プロセスは可½ですが、フラックスがレンズ及びディテクタ部等の光学部に付着しないよう、ご注意下さい。
6
7
8
9
洗浄剤について
本½品のレンズ部にはポリカーボネイトが½用されており
ます。洗浄剤の種類によってはレンズ表面を½濁させ、動
½不良を引き起こす恐れがありますので、洗浄剤による洗
浄は絶対に行わないで下さい。
接着剤について
シアノアクリレート系瞬間接着剤、アミン系エポキシ、嫌
気性接着剤はレンズ部のポリカーボネイトと反応し½濁さ
せる可½性があります。これらの接着剤は絶対に½用しな
いで下さい。
7 23
HEDS-9700
パッケージマウントオプション(ストレートリードタイプ)及び寸法図
(ポスト)
注:
1. YY= 年
WW= 週
単½は mm
マウントオプション# 50 - 標準 1
3.8
0.50
( OPTICAL
中心)
3.0
φ2.8
0.8
10.8
GND
CHB
CHA
VCC
1ピンマーク
5.5
X 51
7.0
YYWW
H97X0
6.40
4.34
3.9
4.2
12.6
0.14
1.7
3.9
7.5
2Xφ2.00
10.1
1.8
20.2
15.0
デートコード
(注1)
9.8
注:
1. YY= 年
WW= 週
単½は mm
マウントオプション# 51 - 標準 2
リードの厚さ:0.25mm
ードピッチ:2.54mm
7 24
2チャンネル光学式
小型エンコーダモジュール
(リニアタイプ / ロータリタイプ)
HEDS- 9700シリーズ
HEDS-970x/972x/973x/978x
特長
● 小型パッケージ / ½価格
● 高分解½
- ロータリタイプ: 96-500 CPR *
- リニアタイプ: 120-180 LPI **
● 各種マウントオプション有
● マウント容易 / ½相調整不要
● 動½温度範囲:ー 40℃+ 85℃
● A 相、B 相 2 チャンネルディジタ出力
● TTL适合出力
● ウェーブ½ルダー可½
● 応答周波数
- 20kHz的までのHEDS- 970X / 972x / 973x
- 80kHz时までのHEDS- 978xを用意
*CPR : ロータリタイプの分解½を表す。1回転のパルス出力数。
计数每转の略。
**LPI: リニアタイプの分解½を表す。1インチ(25.4mm)½たり
のパルス出力数.Lines每英寸の略。
概説
HEDS-9700 シリーズは高性½、½価格、光学式インクリメ
ンタルエンコーダモジュールです。
コードホイールまたはリ
ニアスケールと組み合わせることにより、
ロータリまたはリ
ニアエンコーダとして機½します。
このエンコーダモジュー
ルは発光部、
レンズ、
受光部を小型プラスチックパッケージ
にマウントしたもので、
発光ダイオードの高精度な平行光線
化と受光ダイオードアレイの特殊な配列によって、
常に安定
した出力が得られ、
取り付けも極端に容易に行うことができ
ます。
応用
HEDS-9700 シリーズは½価格でしかも高精度な½½検出が
行えるため、
特に大量にエンコーダを½用する合に大幅な
コストダウンが見込まれます。応用例としては、
● プリンタ
● コピー機
● プロッタ
● ハードディスク
などの、
可動部分の½½角度速度を制御するためのセン
サに最適す。
絶対最大定格
項目
保存温度
動½温度
供給電圧
出力電圧
出力電流 / チャンネル
はんだ付温度(注)
注:はんだ付温度はリードが細くなった所
静電気及び電源逆接続には十分注意して下さい。
記号
T
S
T
A
V
CC
V
O
I
O
分钟。
40
40
0.5
0.5
1.0
马克斯。
85
85
7
V
CC
5
260
単½
℃
℃
V
V
mA
℃
5 秒以内
注
7 20
HEDS-9700
ブロック図
出力波½(1パルス分)
1
2
動½原理
ブロック図に示すように、
エンコーダモジュールは発光側に
光源として1個の発光ダイオードを持っています。
その光は
1個のレンズによって平行光線になります。
を集积化したIC
で构成されます。このICはフォトダイオードアレイとディ
ジタル波½を発生させるための信号処理回路により構成され
ます。
発光側と受光側の間をコードホイール
(リニアスケー
ル)
が移動、
そのウィンド、
バーのパターンによって光線が
さえぎられたり、通過したりします。この明暗を受光側の
フォトダイオードアレイにて検知します。
より確実に検知す
るためにフォトダイオードアレイは複数個特殊に配½され、
また分解½、
コードホイールの曲に見合ったサイズを採用
しています。
フォトダイオードアレイの出力は信号処理回路
―
―
を通过し信号A,A , B,Bを得ます0.2つのコンパレータは
これらの信号を受け、90 度電気角の½相差を持ったディジ
タル波½チャンネル A、チャンネル B を発生します。
パルス幅(P)
:出力パルスが
高の电気角( TYP.180 °E )
パルス幅エラー( DP )
:180°e
の理想的なパルス幅からのず
れ。
ロジック幅
(S1S4)
:チャンネルAパルスの立ち上がり/
立ち下がりとチャンネルBパルスの立ち上がり/立ち下がり
との½相差。
(TYP.90°e)
ロジック幅エラー
(S)
:90°e
の想的なロジック幅からの
ずれ。
½相(φ)
:チャンネル
一パルスの中心とチャンネルBパル
スの中心の½相差。
(TYP.90°e)
½相エラー( φ)
:90°e
の理想的な½相差とのずれ。
回転方向:HEDS-9700
シリーズを
(マーキング側)
から見た
時コードホイール(ディスク)が反時計方向に回転する時、
チャンネル A がチャンネル B に対して 90°e ½相が進み、逆
方向に回転する時、
チャンネルBがチャンネルAに対し90°e
½相が進みます。
光学的半径( ROP)
:コードホイール(ディスク)の中心か
らエンコーダモジュールの光学的中心½½(O P T I C A L
CENTER )までの距离。
3
6
7
8
9
用語の解説
1 サイクル(C)
:コードホイール(リニアスケール)のウィ
ンド、
バー1組に対応する、
出力パルス1周期分。360°e
(電
気角)
推奨動½条件
項目
温度
供給電圧
プルアップ抵抗
負荷容量
応答周波数
記号
T
V
CC
R
P
C
L
f
分钟。
40
4.5
3.2
100
20
40
80
马克斯。
85
5.5
単½
℃
V
K
pF
千赫
千赫
千赫
リップル·ノイズは100毫伏
PP
以下に抑えて下さい。
プルアップ抵抗なしでも動½可
@3.2k プルアップ抵抗
HEDS-970x
HEDS-972x
HEDS-973x
HEDS-978x
ロータリ:
リニア:
回転数( RPM) × 1周のパルス数( CRP )
60
運動速度(m/sec)×分解½(LPI)
0.0254
注
7 21
HEDS-9700
エンコーダ特性
エンコーダ特性は推奨動½範囲、取り付け許容誤差、推奨コードホイール/リニアスケール特性での値。
項目
パルス幅エラー
ロジック幅エラー
½相エラー
記号
P
S
φ
典型值。
7
5
5
3
2
2
案例1最大。
30
45
30
45
10
15
案例2最大。
40
40
15
単½
°e
°e
°e
°e
°e
°e
HEDS-973x
HEDS-970x/972x/978x
HEDS-973x
HEDS-970x/972x/978x
HEDS-973x
注
HEDS-970x/972x/978x
案例1 :エンコーダモジュールマウント许容误差± 0.13毫米の场合の最悪値
案例2 :エンコーダモジュールマウント许容误差± 0.25毫米の场合の最悪値
注: Case1,2に关し详细は「取り付けについて」参照。
電気的特性
Min./Max. は推奨動½条件範囲内。Typ. は TA=25℃
項目
供給電流
出力電圧“ハイ”
出力電圧“ロー”
立ち上がり時間
立ち下がり時間
記号
I
CC
V
OH
V
OL
t
r
t
f
200
180
50
40
2.4
0.4
分钟。
典型值。
17
马克斯。
40
単½
mA
V
V
ns
ns
ns
ns
I
OH
=-40A
I
OL
=3.2mA
HEDS - 970X / 972x / 978x ,C
L
= 25PF ,R
P
=11K
HEDS - 973x ,C
L
= 25PF ,R
P
=3.3K
HEDS - 970X / 972x / 978x ,C
L
= 25PF ,R
P
=11K
HEDS - 973x ,C
L
= 25PF ,R
P
=3.3K
注
推奨コードホイール/リニアスケール特性
エンコーダ本½
コードホイール
リニアスケール
ピッチP
ポスト
(下側の凸部)
項目
ウィンド / バー比率
ウィンド長
最大コーホイール半径
ポストの中心からウィンドの内側までの幅
ポストの中心からウィンドの外側までの幅
ポストの中心からリニアスケールのふちまでの幅
記号
W
W
/W
b
L
W1
R
C
W
1
W
2
L
分钟。
0.7
1.8
马克斯。
1.4
単½
mm
L
W2
=1/2L
W1
注
W
W
=W
b
=P/2 が理想値
Rop+3.4
1.04
0.76
3.6
mm
mm
mm
mm
モータシャフトエラーを含む
リニアの場合
リニアの場合
リニアの場合
注: 1 。コードホイール·リニアスケールピッチP( = W
W
+ W
b
)は、エンコーダモジュールの分解½ LPI,CPR により下式で定まります。異
なるピッチの組み合わせでは動½しませんのでご注意下さい。ピッチの値については「標準分解½オプション」の表参照。
ロータリの場合 :P = 2 ×
π
× 11.0 /分解½ CPR(mm)
リニアの場合
:P = 25.4 /分解½ LPI(mm)
2. 光学的半径 Rop が 11.0mm 以外のコードホイールを½成する場合は AG4803B を御参照下さい。
3.ロータリの场合コードホイールの罗普とエンコーダの光心が一致するように取り付けて下さい。
4. 本エンコーダは,等ピッチかつ定められた分解½を持つコードホイール/リニアスケールでのみ動½します。スリットが部分的にしか
ないようなコードイール等を½用した場合,スリットのない部分ではエンコーダの出力は不定になりますのでご注意下さい。
7 22
HEDS-9700
標準分解½オプション
1. ロータリタイプ
オプション
#
D
E
F
H
A
分解½
( CPR )
192
200
256
400
500
スリットピッチ
P( μm)的
360.0
345.6
270.0
172.8
135.0
11.0
光学半径
罗普(毫米)
2. リニアタイプ
オプション
#
L
P
Q
分解½
( LPI )
120
150
180
スリットピッチ
P( μm)的
211.7
169.3
141.1
実際に用意されている分解½オプションは½品のシリーズによって異なります。
「御注文方法について」をご参照下さい。
1
2
3
推奨コードホイール( HEDS- 9700シリーズ,ロータリ用)
HEDS-9700 シリーズは HEDS-5120 シリーズコードホイールと組み合わせて½用することができます。
型番
HEDS-5120
オプション
#
D
E
F
H
A
分解½
( CPR )
192
200
256
400
500
スリットピッチ
P( μm)的
360.0
345.6
270.0
172.8
135.0
11.0
光学半径
罗普(毫米)
シャフト穴直径
(mm)
2
3
4
5
6
8
詳細は HEDS-5120 のデータシートをご参照下さい。コードホイールとエンコーダは同じ分解½オプションを組み合わせて下さい。
また、リニアの場合のリニアスケールについては、お問い合わせ下さい。
ウェーブ½ルダー条件について
推奨フラックス - 水溶性フラックスRMA凯斯特2331など
推奨プロセス条件
1. フラックス
2. プリヒート
3. ウェーブ½ルダー
260℃、5 秒以下
4. 温水洗浄
5. 水洗浄
6. 乾燥
また、無洗浄プロセスは可½ですが、フラックスがレンズ及びディテクタ部等の光学部に付着しないよう、ご注意下さい。
6
7
8
9
洗浄剤について
本½品のレンズ部にはポリカーボネイトが½用されており
ます。洗浄剤の種類によってはレンズ表面を½濁させ、動
½不良を引き起こす恐れがありますので、洗浄剤による洗
浄は絶対に行わないで下さい。
接着剤について
シアノアクリレート系瞬間接着剤、アミン系エポキシ、嫌
気性接着剤はレンズ部のポリカーボネイトと反応し½濁さ
せる可½性があります。これらの接着剤は絶対に½用しな
いで下さい。
7 23
HEDS-9700
パッケージマウントオプション(ストレートリードタイプ)及び寸法図
(ポスト)
注:
1. YY= 年
WW= 週
単½は mm
マウントオプション# 50 - 標準 1
3.8
0.50
( OPTICAL
中心)
3.0
φ2.8
0.8
10.8
GND
CHB
CHA
VCC
1ピンマーク
5.5
X 51
7.0
YYWW
H97X0
6.40
4.34
3.9
4.2
12.6
0.14
1.7
3.9
7.5
2Xφ2.00
10.1
1.8
20.2
15.0
デートコード
(注1)
9.8
注:
1. YY= 年
WW= 週
単½は mm
マウントオプション# 51 - 標準 2
リードの厚さ:0.25mm
ードピッチ:2.54mm
7 24